森林セラピー古刹の森で香りをきく
目に見えない何かがある
旅の最初の舞台は、建徳年間(1320~1372年)に大徹禅師により開山された曹洞宗の名刹、眼目山立山寺(がんもくざんりゅうせんじ)。樹齢400年以上のトガ(栂)が立ち並ぶ参道や、凛とした雰囲気の苔むした静かな森を五感で味わい、坐禅やアロマ体験をしながら、穏やかな時間を過ごしましょう。
旅のもうひとつの舞台である大岩山日石寺(おおいわさんにっせきじ)は、約1,300年続く密教の古刹。国指定重要文化財である「不動明王像(大岩日石寺磨崖仏)」や、清流 大岩川と巨岩の コントラストが生みだした渓谷「千巌渓(せんがんけい)」に、心と身体をゆだねます。さらに日石寺ならではの仏道体験(内容は季節ごとにかわります)もお楽しみいただきます。
お食事は、山菜や里芋など上市町の旬の食材を使った特別な料理をご用意。
あなたの心と体を、古刹の森でかがやかせませんか?
ツアー名 | 古刹の森で香りをきく |
---|---|
所要時間 | 1泊2日 |
参加費 |
2名様から受付 2名 38,000円/1名 3名~5名 33,000円/1名 6名~9名 30,000円/1名 10名~20名 29,000円/1名 |
料金に含まれるもの | ガイド料、各種体験料、移動費、宿泊料、ランチ代(2日分)、保険料 |
集合場所 | 富山地方鉄道 上市駅 |
集合時間 | 12時30分 |
対象 | 中学生以上 |
最少催行人数 | 2名 |
予約 | 3日前の17時 |
設定期間 |
通年 ※護摩祈祷の日(毎月1日・27日、日曜日、その他年間行事の際)は特別料金で開催します。 ※年末年始12/25~1/9は除外します。 ※お寺の都合で実施できない場合があります。 |
アクセス |
<電車> 富山地方鉄道「富山駅」から約25分で「上市駅」。 |
お問い合わせ先 |
上市町観光協会 TEL 076-472-1515 富山県中新川郡上市町若杉3-3 |
お申し込み先(販売先) |
富山地鉄サービス株式会社 TEL 076-442-8181 富山県富山市牛島町24番35号 |
お客様へのご案内
※本ツアーは現地集合、現地解散です。
※標高差約100mの森歩きをします。歩きやすい服装・靴でお越しください。
※「森林セラピー®」とは科学的な証拠に裏付けられた「森林浴効果」のことです。
※森林セラピープログラムは、認定を受けた森林セラピスト・森林セラピーガイドによるガイドツアーです。
※1日目昼食は、「四季料理 華生(旬の地元食材にこだわった、約20種類の料理が味わえる.低カロリーなことも特徴.)」を予定(月曜日 定休)
※宿泊は、「旅館 だんごや」または「料理旅館 大岩館」。旅館はいずれも、宿坊として利用された木造の風情ある旅館で、大広間を襖で間仕切りしての利用となります。
※旅館は、共同のトイレ、洗面台、風呂となります。お風呂は家庭用を少し大きくした程度です。なお徒歩10分程の所にある天然温泉「大岩不動の湯」がございます。併せてご利用ください(利用券付き)。
※宿泊施設はお選びいただけません。
※季節ごとの仏道体験は、春は写仏、夏は滝行、秋は数珠づくりを予定しています。
※2日目昼食は、「そば処さえき(十割そばと地元食材の天ぷら)」を予定(水・木曜日 定休)※食物アレルギーがある方はお申込みの際にお知らせください。
※天候により、ツアーが中止になる場合があります。その場合、前日までに申し込み代表者様にご連絡いたします。
※申込先のご旅行条件を必ずご一読ください。
日時行程
1日目
上市駅(12:30)==上市町内で昼食 ==眼目山立山寺(樹齢400年以上のトガ並木・境内を、五感を使い樹木や森を感じながら、ツアーガイドと散策・坐禅石での坐禅体験)・アロマ体験(樹木のオイルを使用したルームスプレーづくり)==旅館 (17:30頃)
※お風呂は、天然温泉「大岩不動湯」をご利用いただけます。
2日目
旅館(9:00)・・大岩山日石寺(千巌渓・本堂など日石寺境内をツアーガイドと散策)・仏道体験(春は写仏、夏は滝行、秋は数珠づくりを予定)==上市町内で昼食・・里山の駅つるぎの味蔵(上市町特産品を揃えたこだわりのお店訪問)==上市駅(13:30頃)
期間
4月〜3月